28mm単焦点レンズで沖縄の夜景を撮ってみた。でも沖縄にはロクな夜景がないのである
げに恐ろしきは、レンズ沼
28㎜単焦点レンズを購入して1年位経ちました
現在使っているSony α7購入時には、あまり交換レンズのバリエーションがなく、ほどなくしてポツポツとレンズが増えてきた時に出会ったのが、この単焦点レンズだ。
風景写真をメインに撮るので広角レンズが欲しく、迷った末に購入しました。
結果的に言えば値段(ソニーストア料金5万3千円位)の割には良い写りで、Eマウント単焦点レンズのなかでは1.2を争うほどのコストパフォーマンスの良さだとか。
僕はド素人アマカメラマンなので周辺光量だとか、歪みだとかは全然チンプンカンプンですが、ネットのくちこみではどこ見てもまぁまぁの評価なので、たぶん良いレンズなんでしょう(笑)
そして次に狙っているのが、最近新たに発売されたSEL2470GMつーズームレンズ。
いいよね?
1年も単焦点で修業したから、そろそろズームに手を出してもいいよね?( ̄▽ ̄)
しっかしこのレンズが高っけーのなんの!もーサクッと20万越え( ゚Д゚)
手持ちのレンズを売りに出しても全然届かない高嶺のレンズ、いや高値のレンズ
でもなぁ、これが24-105mmとか24-120mmとかなら即決で買ってるんだけどなぁ
微妙に望遠が足りないんだよなぁ・・・。SELP28135Gは動画専門みたいなレンズだから、アウトオブ眼中(死語)だとして。
うぅぅぅぅ悩むわぁ・・・
という訳で腰の当たりまでどっぷりと、レンズ沼でもがいている今日この頃なんですが
そういえばふと気付いたことが。
ブログを初めて1年以上経過し、沖縄をメインに色々と自由気ままに写真撮ってる訳なんですが
そういえば夜景って今まで撮ったこと(ブログにあげたこと)なかったんじゃね?( ゚Д゚)
うん、無い!
これまで夕景・星景はあれど、夜景と呼ばれるジャンルは一回もチャレンジしたことがない。僕の夜景撮影は単純な夜の街角スナップですからねー、世間一般ではそっちの方が珍しいですけど
なのでちょっと気分転換に初の夜景撮り行ってきました。
しかもズームレンズ忘れてしまって、28㎜の単焦点レンズで・・・・。
ん?別に充分でしょ?と思われた方
沖縄の夜景のショボさを舐めてはいけない。
那覇のど真ん中の背の高いビルの上からならば、魅力ある夜景になると思うけど
ドライブついでに見るような高台からの夜景は、あんま期待しないレベルだと思ってくれて結構です。
だって、だって
単純に光が足りないんだもの・・・・・。
ということで今回は、沖縄の夜景スポットとして必ず名前のあがるメジャースポット「がじゃんびら公園」から、28㎜レンズで夜景を撮ってみましたヨ
昼間ならば、青い海や空の写真がバシバシ撮れる沖縄ですが、夜景はどうなんでしょうか・・・久しぶりに三脚&レリーズ持って行ってみました!
日没時間から1時間後がマジックアワーか
那覇市の小禄(おろく)にあります、がじゃんびら公園
変な名前です。
沖縄人ならピンとくると思いますが、「がじゃん」とは方言で”蚊”のこと
名前の通りこの季節になると蚊がブンブン・・・・長袖着ないと危ないなここは。
日没に合わせて到着、まだまだ太陽の光が強い
出来の悪いフランスパンを横から見たような分厚い雲が居ました。
この公園、住宅地の奥の奥にあって、那覇市民でも知らない人が結構多い(気がする)
しかも入口が複雑で、景色が観られるポイントに辿り着けないこともしばしばあるらしい・・・。
文章で説明するのは難しいんですが、東西に広がる公園なので西側に向かって進めば、景色が観られる場所に着きます。
この階段を上ればOK
公園と名前が着いてますが、遊具的なものは一切無し
遊歩道はありますが公園自体あまり大きくはないので、ウォーキング等に使用する人も少ない。そういう目的の方は近くの奥武山公園に行きますからね。
これがその遊歩道・・・・・あまり整備が行き届いていない気がします
15年くらい前に初めてここを訪れたんですが、今よりもっと整備が行き届いていて、雑草もほとんどなく。なによりも木々が剪定されていたので、もっと景色が広がって観えたんだけどなぁ。
上の写真の左側から見える景色がコレ ↓
ちょっと雲が・・・。
真下に国道331号線が通っているので、走る車の走行音が聞こえてくる。
景色の中には明治橋や那覇軍港、セルラースタジアム那覇、ものっ凄い遠くには首里城をかすかに見ることも出来ます。
日没時間はとうに過ぎてますがまだまだ明るい、しかも満月でした
マジックアワーと言われる時間帯です、ポツポツと街に灯がともる
えーと、もうここまでくるとお分かりの通りですが、沖縄の夜景ってご覧の様に目線が低いんです
(これでも三脚にカメラ載せて、無理矢理伸ばしてる)
これが、沖縄にはロクな夜景スポットが無い。という僕の持論・・・・
まぁ学生時代はここの景色でもワーキャー言ってましたが
内地の夜景を観ちゃったら、ねぇ・・・・どうしても比べてしまう訳ですよ
ロクな夜景がない理由としては圧倒的に光の数が足りない。
・・・・・でもさすがにこればかりはどうしようも無い、致し方なし。
で、次点として高さがない。
やっぱ那覇の夜景が一番光の数が多いんですが、那覇の街を一番高く見られる場所は1つだけ。
首里城から那覇市街を見下ろす景色です
ブログでも以前取り上げましたが、夜の首里城は入れます、もちろん合法( ̄▽ ̄)
一応この首里城公園内の、ある場所からの景色が一番高台になるんですが
木がボーボーなのと、ライトアップが煩くて今はもう全然夜景としては使えないレベルにまで低下してます・・・。
ここも以前は凄く綺麗だったんですが。残念だ・・・・。
どうしても余白がでてしまう・・・・
日もどっぷり沈んでようやく夜景がお目見え
本来ならばトリミングで上下バッサリなんですが、せっかくなのでそのまんま
うーん。肉眼で見るともう少し迫力あるんですが、写真となるとこうなる
28㎜レンズは、もっと俯瞰で見るような写真が得意なんでしょうね。ちょっとでも水平ぎみな夜景だと、ノッペリとした平たーい写真になっちゃった・・・
やることないので、色温度を変えてみる
単焦点は足を使うべし。ちょっと移動して余っている空の空間を何とかして埋めてみる
両サイドから木がブワッーってなっていれば、もう少し良かったんですが・・・
良さげな木のアングルがこれくらいしか見つからなかった。夜景、ムズカシイネ
あ、夜景以外にも朝景もまだだった
ハイ、沖縄の夜景はこんなもんです(笑)
他にも北中城村の大西テラスゴルフ場、沖縄市のコスタビスタホテル、ドンキうるま店から県道36号線上り坂の途中、浦添市の嘉数展望台、普天間でいご通り、謝苅の公園。などなど
あるっちゃあるんですが、写真で撮るとなるとちょっと迫力には欠けるかなぁ
沖縄の夜景はドライブがてらに観るものだと思ってもいいかも。
一番は首里城公園なんですけどね、木が剪定されていれば沖縄一の夜景が観られるんですが・・・・久しく行ってないので期待を込めて今度行ってみようかな
ただ一番の問題は
あそこカップルだらけなんだよなぁ
カメラと三脚持ってバッグ担いで、頭にはペツルのヘッドランプ、左手にはナイトコアのLEDライト・・・・
よし、行くか。
(44兄さん)