ぶらり沖縄人

沖縄ではなく、沖縄人がぶらぶらしてるようです

全て見学無料で遊べるミニミニ動物園はローカル色溢れる楽しい動物園だった

f:id:Yoshi4423:20151001112402j:plain

皆さんコンニチハ!

今日はうるま市にあるちょっと変わった動物園、その名もミニミニ動物園に行ってきました。

動物園なのに「ミニミニ?」・・・ってかそもそも何がミニ??

 

色々疑問が湧いてくるネーミングですが実はココ

地元の人では知らない人はいない、という位の沖縄のメジャースポットなんです

 

では紹介の前にいつものように場所から確認!

 

(地図上で「たまご屋」となってますが・・・理由は記事を読んでくと分かります)

 

場所は沖縄県中部、ちょうど沖縄市とうるま市の境目くらい

県道16号線道沿いにあるので看板はすぐに見つかります、高速道路を利用される方は「沖縄北」で降り国道329号線を南下して県道16号線に入ってください。

 

近くの沖縄市にはモノホンの動物園沖縄こどもの国」がありますが、そことは違います(´Д` ) お間違えのないように

 

それでは今日もぶらりと行きまっしょい!!

 

全てが見学無料! 地元民に愛される動物園

f:id:Yoshi4423:20151001112415j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112427j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112419j:plain

 

県道沿いにデデーンと迎えてくれるのはなぜかトリケラトプス!(笑)

初っ端から「なんでやねん!」とツッコミを入れたくなる出迎えありがとナス。

 

名前はミニでも看板はデカイ

 

駐車場も思ったより広くて40台程度はありそう、ですがここは休日のたびに大混雑するのでそれでも足りないか・・・

 

なぜこんなに人気かというとこちらのミニミニ動物園

全ての見学が無料だからなのです。

f:id:Yoshi4423:20151001112509j:plain

名前はミニでも太っ腹!

 

またこちらの動物園は主に小動物をメインとした動物園で、直に動物と触れ合うこともできる動物園なんです

 

f:id:Yoshi4423:20151001112437j:plain

入口には手洗い場完備、動物を触ったら必ず手洗いしましょう

 

f:id:Yoshi4423:20151001112447j:plain

入口ではまずフクロウがお出迎え

見学無料なので入口にはスタッフはいません、フリーで園内に入ることができます

 

この日も大盛況でした、特に子供連れが多いですね

f:id:Yoshi4423:20151001112536j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112527j:plain

鳥はケージに入れられてることが多いのであまり触ることができません

 

f:id:Yoshi4423:20151001112604j:plain

ひたっすら走り回ってたアルマジロ

 

f:id:Yoshi4423:20151001112553j:plain

リクガメ系はここでは一番多い種かも、長生きで育てやすいのかな

 

f:id:Yoshi4423:20151001112625j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112716j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112707j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112739j:plain

この日はド晴天で、9月だというのに真夏のような暑さ・・・

 

まぁ沖縄なんて12月までクーラー必要なくらい暑いですからね(´Д` )

フェレット達もこの通りグータラかましておりました

(子供たちが声をかけても一切無視! ぐぬぬぬぬ。。。。サービス精神皆無じゃ)

 

 

そしてそして、このミニミニ動物園のメインとも言える動物がこちら

f:id:Yoshi4423:20151001121055j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112814j:plain

ダチョーウ!!!

 

で か い ! 他の小動物を見てからのダチョウは圧巻

一番広い飼育面積を1羽優雅にすごしてます、暑さのせいかコイツも全く動かず(´Д` )

 

まぁ誰だって家ではゆっくりしたいか・・・

 

まだまだ続く

f:id:Yoshi4423:20151001112830j:plain

おサルは2匹ほどいました

 

f:id:Yoshi4423:20151001112857j:plain

ワニまでいるんかー! と思ったらこれはイミテーション(笑)

なぜワニだけ模型なんだぜ・・・

 

f:id:Yoshi4423:20151001112917j:plain

子供たちに大人気のウサギモッフモフコーナー

 

f:id:Yoshi4423:20151001112931j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001112953j:plain

たぶん園内最強はダチョウでも馬でもなく、このだと思う・・・

 

目ツキが殺し屋(いや会ったことはないけど・・・)みたいな目してた

訪れた際には探してみてください、なでるとさらに確信します、筋肉の塊ですコイツァ

 

f:id:Yoshi4423:20151001113010j:plain

冒頭に出てきた人懐っこいウマ(゚д゚)ウマー

近くに草(オヤツ)が置かれているので、あげると手ごと喰ってきます

 

f:id:Yoshi4423:20151001113025j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001113042j:plain

こっちはロバ??かな

 

あと初見では見逃してしまいそうですが、外の駐車場の奥にも実は大型の動物達がいます。ダチョウと馬とアルパカ(?)みたいなヤツ

f:id:Yoshi4423:20151001113159j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001113228j:plain

こっちの動物達ともぜひ触れ合ってみて下さい

 

ズケラン養鶏場が運営している動物園

ここでは載せきれませんでしたが、他にももっと色んな動物達と触れ合うことができます。 でも意外なことに」と「」はいないんですよね (´Д` )

 

じっくり見ても1時間程度なので、サクッと足を運べます

 

 

ところで「ミニミニ動物園」という名前とはウラハラに、思っていたよりも充実した設備と動物達。

 

これで何で無料で運営できてるの? って見学しながらも思います・・・

 

実はその答えは動物園に併設されてある、ある施設にあります

 

f:id:Yoshi4423:20151001113053j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001113102j:plain

冒頭の地図にあった「たまご屋」とはこちらのこと

 

実はこのミニミニ動物園、「ズケラン養鶏場」という会社が運営しているそうで代表を勤めてらっしゃる瑞慶覧(ずけらん)さん趣味で飼い始めた動物達だそうです。

 

趣味でダチョウは僕には無理だ・・・

 

 

そしてこの「たまご屋」では、その新鮮な卵を使用したお菓子などが沢山売られています

f:id:Yoshi4423:20151001113116j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001113122j:plain

 

f:id:Yoshi4423:20151001113149j:plain

どれもこれも美味いのなんの!

種類も本当に豊富にあるのでどれをお土産に買おうか迷いまくり・・・

 

もちろん卵も買うこともできます

f:id:Yoshi4423:20151001113138j:plain

 

知る人ぞ知るローカルスポット

公式サイトがなさそうなので食べログでも貼っとこうかな(笑)

tabelog.com

そうそう、食べログ写真にあるシュークリームは是非オススメです。美味し。

 

入場無料だし家族連れ、とくに子供たちにとっては最高の場所ではないでしょうか。こういった動物と触れ合うことのできる場所ってあまりありませんからね。

 

見学しても時間はそんなにとらないし、ホント知る人ぞ知る遊び場

 

子供だけじゃなく大人でも楽しめます!

今回はうるま市にある「ミニミニ動物園」でした〜、それではまた次回!

ご一読有難うございました

 

「ミニミニ動物園・たまご屋」

住所:沖縄県うるま市赤道660  TEL:098-973-4323

営業時間:月〜土 8:30〜19:00  日 9:30〜18:30

 

【広告】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アウトバストリートメント9年連続 国内売上NO.1ブランド『ラサーナ』から ブランド市場において最上級の“実感品質”の新シリーズ「プレミオール」 ⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZH6XK+JNBQQ+8UW+3H1O6R ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【近くにはこんな場所もあります】

buraoki.hatenablog.jp

buraoki.hatenablog.jp

buraoki.hatenablog.jp